
KOSKOSブログにご訪問いただきありがとうございます。
こんにちは!
学校推薦・総合型選抜(AO入試)専門塾KOSKOSスタッフです。
「大学受験なんて、まだまだ先のことだし…」 「推薦入試って、特別な人が受けるものじゃないの?」
そう思っているそこの高1・2生、ちょっと待った!
実は、大学入試は今、大きく変化しているんです。一般選抜だけじゃない、「推薦・総合型選抜」いう新しい合格ルートが、どんどん重要になってきています。
でも、「推薦・総合型選抜って何?」って思いますよね?
ご安心ください! 2025年7月16日に発売される、小杉樹彦先生の最新刊『世界一やさしい推薦・総合型選抜の授業』は、まさにそんな疑問を持つあなたのために書かれた一冊です。
この本は、単なる受験テクニック集ではありません。
「日々なんとなく過ごしている人」「物事を深く考えるのが苦手な人」…実は、そんなあなたにこそ読んでほしいんです。
小杉先生は、これまで2万人もの受験生を指導し、大学の面接官も務める「推薦・総合型選抜のカリスマ」! その先生が、高校1・2年生の「今」から何を意識して過ごせばいいのか、具体的に教えてくれます。
たとえば、この本ではこんなことが学べます。
高校1・2年生の皆さんに特におすすめしたいのは2時限目:高1・2生は「受験のために何かをしない」 です。「え、高1・2生は受験のために何もしなくていいの?」と思うかもしれませんが、実はここに大きなヒントが隠されているんです!
この本を読めば、あなたの高校生活が、これからの大学受験、そしてその先の人生にどうつながっていくのかがきっと見えてきますよ。
KOSKOSで合格を勝ち取った先輩たちも、最初はみんな「推薦・総合型選抜って何?」という状態からスタートしました。この本は、まさに彼らが最初に取り組んだ「入門講座」がギュッと凝縮された一冊なんです。
小杉先生は、「この機会を単なる入試対策としてだけではなく、この先の未来をどう描くか、『生き方』そのものを一緒に考える時間にしたい」とおっしゃっています。
あなたの「なんとなく」を「未来を変える力」に変える、この一冊。ぜひ手にとって、新しい大学受験の扉を開いてみませんか?
『世界一やさしい推薦・総合型選抜の授業』は、2025年7月16日発売!
今回のブログ記事に関して、質問や相談がある方は、ぜひKOSKOS公式ホームページまでお問合せください。
また、KOSKOSでは総合型選抜(AO入試)、推薦入試受験生、保護者を対象に無料個別相談を実施しています。
KOSKOSの認定講師がマンツーマンであなたの質問、相談にお答えします。ぜひ、お気軽にご参加ください。
最後までご覧いただき、ありがとうございました。
――――――――――――――――――――――――――――――――――――――――
質問、相談大歓迎!
