
2020年、明けましておめでとうございます!
KOSKOS 塾長の小杉樹彦です。
本日から令和2年が始まりました。
そして、今年はいよいよ、大学入試改革が動き出します。
まだ不確定事項も多いですが、「何をどう準備すればいいのか」と戦々恐々としている受験生は少なくないはずです。
結論から言えば、この1年で何かが急激に変化するわけではないので、
その意味では必要以上に心配する必要はありません。
ただし、2020年を起点に少しずつ従来型の教育にメスが入ります。
いずれにせよ、今年はAO推薦入試受験生に限らず、
すべての大学進学者にとって、変革の年になることは間違いないでしょう。
さて、弊社では令和元年4月にKOSKOSがスタートし、早くも2年目を迎えようとしています。
昨年は様々な方と出逢い、多くを学び、大変お世話になりました。
今年は、さらなる飛躍を目指して、塾生、保護者の方の心強いサポーターになれるよう、日々精進して参ります。
KOSKOSでは、具体的に次のような取り組みを行いたいと考えています。
(1)「KOSKOSチャンネル」の開設
(2)AO推薦入試関連学参書の出版
(3)「サテライトコース」の充実・拡大
(1)KOSKOSチャンネル」の開設について
現在、「動画学習」が塾・予備校業界における一つのスタンダードとなりつつあります。
「学びエイド」をはじめとした動画配信サービスも受験生の間で浸透し、
まさに「誰でも、どこでも、手軽に」勉強ができるようになったと言えます。
私が高校生だった頃と比較すると、ここ数年で本当に恵まれた教育環境になったと思います。
KOSKOSでも、そのような現代教育におけるメインストリームをしっかりと押さえ、
YouTubeアカウントの開設に向けて、動画制作を中心とした準備を進めています。
具体的な動画コンテンツとしては、私が鉄人講師を務める前述の学びエイドと共同で教育動画を制作しています。
その動画を共有する形で検討しています。
KOSKOSチャンネルでは、AO推薦入試対策に関連した良質な動画を定期的に配信できるよう、努めて参ります。
(2)AO推薦入試関連学参書の出版について
AO推薦入試関連の学参書では、複数の出版を予定しています。
具体的には、その第一弾として、2020年1月下旬〜2月初旬を目処に、
エール出版社から『減点されない!勝論文(1からわかる小論文基礎の基礎編)』を上梓する予定です。
詳細は追ってこのブログでもお伝えできればと思います。
その他の企画についても、できるだけ早い時期に出版できるよう、年明け早々、執筆に取り組んでいます。
これまでもエール出版社をはじめ、数社の出版社とお付き合いさせていただきましたが、
今後はより一層その幅を広げ、良い出逢いができることを期待しています。
(3)「サテライトコース」の充実・拡大について
日本は少子化が叫ばれて久しいですが、昨今の塾・予備校業界では、「JV(ジョイントベンチャー)」が盛んに行われています。
いわゆる、企業間のコラボ事業です。
KOSKOSでは、昨年から武田塾とコラボ(業務提携)し、サテライトコースを開講しています。
(HPによる告知の他、武田塾チャンネルに出演させていただき、コースの概要についてご紹介しています)。
今年は現状コースのさらなる充実を図るべく、武田塾にいくつか新プランを提案したいと思っています。
詳細は決まり次第、発表しますので、どうぞご期待ください。
同時に、コースの拡大にも力を入れたいと思っています。
例えば、KOSKOSの力を必要としている教育機関(高校・大学・塾・予備校など)があれば、
ぜひ、積極的にコラボしていきたいと思っています。
まずは、前述した3点に取り組み、成果を上げることで、世のため、人のために貢献し、
弊社自体も必ずや次のステップに進めると確信しています。
もちろん、こちらのブログもAO推薦入試受験生をはじめ、サイト訪問者の方にとって、有益な情報を提供できるよう、
適宜更新していきたいと思っています。
この元日に掲げた取り組みを初志貫徹できるよう、スタッフ一丸となって「タフさ」でやり抜きたいと思います。
令和2年がすべての人にとって素晴らしい年になることを願って。
今年も引き続き、何卒よろしくお願い申し上げます。
